会話が始まるきっかけとは?

今気になっている相手と恋愛話をしたい、相手の恋愛観やこれまでの恋愛について聞きたい。そんなときは次の3つの方法がおすすめです。自然な流れで恋バナが盛り上がり、ふたりの心の距離がちょっと近づきそうです。

1.友人の恋愛話や芸能人の熱愛ニュースについて話す

まずは、身近な友人の恋愛話や、芸能人の熱愛ニュースやスキャンダルについて話してみましょう。その恋愛トピックスについて一方的に話すのではなく、「どう思う?」と質問することが大事です。そうすると、相手の恋愛観を自然に聞くことができて、友人や芸能人の恋愛話から一歩進み、お互いに意見交換して話が広がっていきます。

2.「すごくモテそうだよね?」と切り出す

芸能人や友人の恋愛話をした後は、「すごくモテそうだよね?」と聞いてみるのがおすすめです。日本合コン協会会長の田中絵音さんによると、合コンでとても使えるテクニックだそう。実際にモテているかモテていないかは関係なく、相手は自分にとって気になっている相手なので、少なくとも自分からは「モテている人」ですよね。「モテそう」と言われて、嫌な気持ちになる人は少ないはず。いい雰囲気になったところで「最近、恋愛している?」「誰かいい人いるの?」というふうに聞いていきましょう。「私からはモテています」というさりげないアピールにもなります。

3.気になる相手と同じ恋愛ドラマを見て感想を話す

映画デートに行くと、終わった後のお茶やランチで感想を話して長時間盛り上がりますよね。同じ恋愛ドラマを見始めると、それが毎週できるようになります。配信ドラマでもOKですが、連続ドラマだと毎週感想を話せるのがポイントです。面白いドラマを見るとSNSでつぶやいたり、ネット掲示板に感想を書き込みたくなったりしますが、感想を言い合う人として、自然に連絡が取れる関係になれます。LINEや電話で盛り上がったら、「ちょっと会って語ろうよ!」と一緒に過ごせて関係が発展するかもしれません。
ちなみに、恋愛リアリティーショーもおすすめの番組です。「誰推し?」の会話から、相手の好みや憧れの恋愛傾向まで見えてきます。

エレベーターで一緒になった人と

目が合い、挨拶をされた。

話し合いで目が合って

「あなたはどう思いますか?」

と意見を聞かれた。

というように

「ふと目が合ったことをきっかけに

話しかけられる」という経験は

だれにでもあると思います。

「目は口ほどにものを言う」

という言葉通り、目は

その人の気持ちを代弁しています。

話しかけてほしいときは

相手に熱い視線を送り

話しかけないでほしいときには

視線を合わせないように

するものです。

目が合うことは

「あなたに興味があります」という

好意のサインです。

一瞬でも目が合った人は

まったく目が合わない人よりも

ずっと話しかけやすくなります。

相手から気軽に

声をかけてもらうためには

普段から周りの人に

視線を向けてみましょう。

歩くときや座っているときに

背筋を伸ばしているだけでも

明るくオープンな印象になります。

また、人とすれ違うときなどは

相手の顔を見て軽く会釈をすると

目が合いやすくなるでしょう。

目を見ることが苦手な人は

まずは相手の鼻や顎あたりや

顔全体を見るようにすると

「自分を見て話している」と

相手は感じるはずです。

ぜひ試してみてください。

Posted by hyzeal